【自己紹介レター作成セミナー】2月13日開催!

150213セミナー画像

商品・サービスではなく、
売り手の人柄や魅力を伝えて親近感を持ってもらう
「自己紹介レター」を自作するワークショップ型セミナーです。

「自己紹介レター」は基本営業色は入れず、
自分を知ってもらうことに特化した内容で構成。
初対面での話題作りや、アイスブレイクに効果的。
人そのものが商品である、コンサルタント・士業などの方にお勧めです。

以下のような方々におススメです。
1)形のない商品サービスを提供している起業家・経営者
2)コンサルタント
3)セラピスト
4)士業、塾、講師、コーチなど先生業をされている方

【セミナー内容】
講義:60分
1.商品サービスより「人」が大切なわけ
2.「自己紹介レター」の成功事例
3.「自己紹介レター」に掲載してはいけない事

ワークショップ:60分
1.手書きの「自己紹介レター」を作成
2.シート解説
3.記入、シェア(※グループコーチング)
4.制作

【参加者持ちもの】
・顔写真(4センチ四方)
・自分の原点ともいえるシーンの写真(あれば2〜3点)

日時:2015年2月13日(金)13:00~15:00(12:30分受付開始)
会場:大崎スタジオ&スペースK
地図:下記の地図を参照ください。
参加費:5000円
定員:10名 (残席6名)
主催:株式会社アントレ・ラボコーポレーション

お申込み方法:
本イベントにて参加表明のうえ、お手数をお掛けして恐縮ですが、下記のURLにございます申込フォームにて正式にご手続きをください。フォームに必要事項を入力のうえ、送信完了を持って受付完了となります。
http://www.entrelabo.co.jp/entry/


【講師】
【なないろ★プロデュース】
プロフィールコーチング®すぎもとかおると、ラブレターチラシの長谷川なみのユニット。2013年からラブレターチラシ&魅力が伝わるプロフィールの作り方セミナー、笑顔で働きたいママのフェスタでの添削相談会で200名以上の起業家が受講し、「チラシとプロフィールの連動性の大切さが良くわかる」と好評を得ている。
また、商品やサービス主体ではなく、ヒトを軸とした魅せ方である【人柄マーケティング】でチラシの成約率、リピート率が変わることを実感し、プロフィールをストーリー化したチラシ「プロフィールマガジン」メソッドを構築。テストとして作ったすぎもとかおるのプロフィールマガジンはプロフィールコーチング®への申し込みだけでなく、長谷川自身の仕事の受注や、紹介したいと申し出てくれたコンサルタントが10名配って4名成約という結果も出している。
2015年からはプロフィールマガジンのメソッドを体験出来る自己紹介レターセミナーをスタート。
その人の持つ魅力をなないろに輝かせるプロフィールマガジンメソッドでまとめた日本起業家年鑑を作るのがなないろ★プロデュースとしての夢。

☆長谷川なみ(ラブレターチラシコンサルタント、グラフィックデザイナー)
14年間で大手企業から個人事業主までおよそ600件の販促物(主に紙媒体)の企画制作に携わった経験を活かし、「ゴミ箱直行のチラシではなく口説き落とせるラブレターの様なチラシ」をコンセプトにした独自のコンテンツ「ラブレターチラシ作りセミナー」を東京・山梨・神奈川・岡山・香川にて開催。1年半で約150名の経営者様起業家様のチラシの改善に貢献。また、チラシのみならず、商品・サービスについてや、マーケティング全般のコンサルティングも好評。クライアントは、コンサルティング会社、マーケティング会社、会計事務所、不動産、飲食店、美容院、NPO、コンサルタント、コーチ、セラピスト、新聞販売店、作家等。これまで携わらせて頂いたチラシでの最高成約率は、35枚チラシを配って10名成約(名古屋セラピスト様)の28.5%。東京都八王子市在住。義父母・夫・息子・娘の6人暮らし。

☆すぎもとかおる(プロフィールコーチ®、肩書き診断士
結婚を機に東京から知り合いゼロの山梨へ。自分と子供の肌がアロマと手作り石けんで良くなったことをきっかけに講師・セラピストとして2003年起業。現在は山梨セラピスト協会を立ち上げ、セラピストの育成と地位向上、働く女性支援をしながら、地域貢献と子育て支援をしている。プロフィールコーチング(R)を商標登録し、これまで2年間で200名近い起業家のプロフィール作成に携わっている。夢は「プロフィールコーチング(R)を進路を考える17歳の必須科目にすること」。座右の銘は「不東」。中2と小6の男子の母。夫の両親と同居。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

無料相談・お問い合わせ
申込みフォーム

Contact

お申し込みの際は、「個人情報の取扱いに関する事項」についてご確認頂き
お問い合わせフォームの必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください

個人情報の取扱いに関する事項


Oasis Design 長谷川なみ

Oasis Designが事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。

 

Oasis Designでは、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について Oasis Design の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

 

2.個人情報に関する法令や指針、規範について 個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

 

3.個人情報の安全管理について 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

 

4.個人情報に関する苦情及び相談について 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

 

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

 

■個人情報保護方針に関するお問合せ先 Oasis Design

・個人情報保護責任者 長谷川なみ

・Eメール:info@loveletter-chirashi.com

 

お名前必須

メールアドレス必須

お電話番号必須

会社名任意

お問い合わせの種類必須

お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いに関する
事項について必須

PAGE TOP