チラシの本当の役割を考える。

先日、一般財団法人
ブランド・マネージャー認定協会の
公開シンポジウムに行ってきました。

パネリストの皆さんが
仰っていたのは一貫して
========
物だけ売ってちゃダメ!
世界観や体験を売れ!
========
ということでした。

Amazonや
コンビニエンスストアの
便利さや早さが
当たり前の今の時代。

中小零細企業のお店が
Amazonや
コンビニエンスストアのように
物だけ売ってちゃ、
勝てるわけがない!
という理論なのですね。

だからしっかり、
===========
世界観を見せて、
体験ごと売っていくこと
===========
が大切だという内容でした。

シンポジウムでは、
成功している中小企業の
事例もいくつか発表があり、
世界観や体験を売るための
【ブランドの作り方】についても
レクチャーがあって、
チラシ作りの側面でも
大変勉強になりました。

=====

普段チラシ作りの
コンサルティングを
させて頂く中でも
お伝えしているのですが、

「販売」だけを目的とした
チラシを作っていては、
実はなかなか売れないんです。

▼お得感だけをやたら
 アピールしたり
▼どこか煽りぎみのコピーだったり
▼商品サービスの掲載しかなかったり

それだといけません。

☆何故その商品サービスを
 販売しているのか
☆その商品サービスに触れることで、
 一体どんなワクワクがまっているのか

など、
「商品サービス」の
【周りにある世界観】を
伝えていくことが大切なんだなーと
思っています。

チラシの本当の役割。
みなさんも考えてみてくださいね。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

無料相談・お問い合わせ
申込みフォーム

Contact

お申し込みの際は、「個人情報の取扱いに関する事項」についてご確認頂き
お問い合わせフォームの必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください

個人情報の取扱いに関する事項


Oasis Design 長谷川なみ

Oasis Designが事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。

 

Oasis Designでは、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について Oasis Design の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

 

2.個人情報に関する法令や指針、規範について 個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

 

3.個人情報の安全管理について 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

 

4.個人情報に関する苦情及び相談について 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

 

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

 

■個人情報保護方針に関するお問合せ先 Oasis Design

・個人情報保護責任者 長谷川なみ

・Eメール:info@loveletter-chirashi.com

 

お名前必須

メールアドレス必須

お電話番号必須

会社名任意

お問い合わせの種類必須

お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いに関する
事項について必須

PAGE TOP