最近集客できなくなってきた、、、そんな時にやるべき事は?

昨日、整体院のコンサルティングをしていて

「やっぱりこれって基本だなー」と

思ったことがあったので、

今日はその事を書きますね。

 

 

「最近集客ができなくなってきた、、、」

 

そんな時、あなたはどうしますか?

 

 

ブログを書く?

チラシをポスティングする?

LINE@をスタートする?

継続客の声かけを変える?

休眠を掘り起こす?

紹介を依頼する?

あちこち営業に行く?

 

 

などなど、色々方法は

あると思います。

 

 

 

が!!!

 

 

こんな時、

焦ってやらないで欲しいのは、

 

======

ライバルが

LINE@で上手く行ってるみたいだから、

うちもやろう!!

======

 

と、ライバルの成功例を

真似しようとすること。

 

 

 

ライバルとは、

ターゲットもコンセプトも

企業理念も立地も何もかも、

恐らく違うはず。

(サービス提供シーンは

似ていると思いますけどね)

 

 

なので、

あまり深く考えずに

新しい集客手法に切り替えるのは

とてもキケンなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だってそれは

そのライバル「だから」

上手く行ったのですから。

 

 

つい、真似してみたくなる

そのお気持ちは分かるんですけどね^ ^

 

 

 

では何をやったら良いのか。

 

 

それは、

ライバルの成功事例ではなく、

「これまでの自社の成功事例」を

しっかり把握することです。

 

例えばチラシなら、

毎月チラシで何人集客できていたのか。

ポスティングで何人、

駅前の手配りで何人、、、

配ったエリアは?時間帯は?

という風にしっかり数字を

確認して欲しいんです。

 

 

そうすることで、

「あ、ここをこうすれば、

まだまだ取りこぼしがあるかも!」

とか

「思い切って隣の駅でも

チラシを配ってみようか!」

 

と、ヒントが湧いてきます。

 

 

クライアントの整体院さんも

「とりあえずブログを書きます」と

冒頭で仰っていたのですが、

過去のデータを整理しているうちに

明らかにチラシでの集客力が高いと判明!

 

チラシでの集客計画を丁寧に行い、

配布していくことに決めました。

 

 

 

「最近集客できなくなってきた」

そんな時こそ、

チャンスかもしれません。

 

自社の強みを再認識して、

新たなお客様とのご縁を作り

しっかりビジネスを安定させて

いきましょうね!

 

 

 

では、今日はこのあたりで。

 

いつもお読みくださり、

ありがとうございます。

関連記事一覧

無料相談・お問い合わせ
申込みフォーム

Contact

お申し込みの際は、「個人情報の取扱いに関する事項」についてご確認頂き
お問い合わせフォームの必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください

個人情報の取扱いに関する事項


Oasis Design 長谷川なみ

Oasis Designが事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。

 

Oasis Designでは、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について Oasis Design の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

 

2.個人情報に関する法令や指針、規範について 個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

 

3.個人情報の安全管理について 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

 

4.個人情報に関する苦情及び相談について 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

 

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

 

■個人情報保護方針に関するお問合せ先 Oasis Design

・個人情報保護責任者 長谷川なみ

・Eメール:info@loveletter-chirashi.com

 

お名前必須

メールアドレス必須

お電話番号必須

会社名任意

お問い合わせの種類必須

お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いに関する
事項について必須

PAGE TOP