反応のないチラシのもう1つの特徴

前回は反応のないチラシについて、
[外的要因]という側面からお話をしましたね。

今日はチラシそのものの
[内的要因]についてお伝えしたいと思います。

チラシを誰に渡す(配る)かによって
同じチラシでも反応は様々に変わってくるのですが、
一番極端な例でご説明すると

==============
・売りたい商品と簡単な説明
・価格
・販売者
・連絡先
==============
こう言った事務連絡的な内容しか
掲載していないチラシをたまに見かけます。

私はこういうチラシを【事務連絡チラシ】と
位置づけているのですが、
これだと人を口説き落とすことは
なかなか難しいのです。

でも、
意外と事務連絡的内容をベースにしている
チラシというのが多いのも現状です。

【事務連絡チラシ】の残念な特徴としては、
▼いまいち何が言いたいのかわからない。
▼「だから何?」と感じてします。
▼販売者のひとりよがりな感じを受ける
などマイナス面が多々あるのですが、

一番はイケナイのはこれです。
【まったくワクワクできない】という点です。

チラシというのは、
☆コレを買ったらどうなれるのかな。
☆コレを買ったら○○になれるかも。
☆コレを買っておけば心配ない。
など、
【ワクワクできる未来】が掲載していないと
読んでいても面白くなく
ゴミ箱直行の可能性が大なのですね!

ぜひチラシを作る際には、
一方的な【事務連絡チラシ】にならないように
注意してみてくださいね。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

無料相談・お問い合わせ
申込みフォーム

Contact

お申し込みの際は、「個人情報の取扱いに関する事項」についてご確認頂き
お問い合わせフォームの必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください

個人情報の取扱いに関する事項


Oasis Design 長谷川なみ

Oasis Designが事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。

 

Oasis Designでは、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について Oasis Design の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

 

2.個人情報に関する法令や指針、規範について 個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

 

3.個人情報の安全管理について 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

 

4.個人情報に関する苦情及び相談について 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

 

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

 

■個人情報保護方針に関するお問合せ先 Oasis Design

・個人情報保護責任者 長谷川なみ

・Eメール:info@loveletter-chirashi.com

 

お名前必須

メールアドレス必須

お電話番号必須

会社名任意

お問い合わせの種類必須

お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いに関する
事項について必須

PAGE TOP