チラシとブログの大きな違い

日頃、ブログは書いていますか?
チラシも、作っていますか?
起業を目指して
起業塾に入っていたころ、
「売るものがなくても、ブログをすぐに始めなさい」
そう言われて見よう見まねでブログを始めました。
専門分野が固まっていない全くの素人が
ブログで何を発信すべきなのか
悩みながら日々アップしていたのが懐かしいです。

でも、何もない状態から
ブログを始めて正解!でした。

その答えは
「ブログというのは、
成長過程を見せてファンを作る媒体」
だからです。

ブログのおかげで、
メルマガの読者さんが増えたり、
お仕事のご依頼も頂くようになりました。

 

一方で、チラシ。
これは
専門分野が固まっていない全くの素人では
作れませんね。

「これから頑張ります!」なんてチラシは
見た事がありません(笑)。

要はチラシというのは
「決断・覚悟・宣言」なのですね。
そこがブログとの大きな違いだと思います。

そのかわり
「決断・覚悟・宣言」しきれているチラシは、
集客に繋がりやすいのです。

 

ゴミ箱直行が見え見えの
「とりあえずのチラシ」ではなく、
決断のもと本気のチラシを作ってみませんか?

コチラ、ご好評いただいております↓
====================
【ラブレターチラシ作り個人セッション】
13年グラフィックデザイナーをしてきた
プロが、あなたのチラシのラフを書きます!
https://loveletter-chirashi.com/service/
====================

※今月のセッション枠は満席です。
9月以降のご予約が可能となっております。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

無料相談・お問い合わせ
申込みフォーム

Contact

お申し込みの際は、「個人情報の取扱いに関する事項」についてご確認頂き
お問い合わせフォームの必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください

個人情報の取扱いに関する事項


Oasis Design 長谷川なみ

Oasis Designが事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。

 

Oasis Designでは、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について Oasis Design の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

 

2.個人情報に関する法令や指針、規範について 個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

 

3.個人情報の安全管理について 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

 

4.個人情報に関する苦情及び相談について 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

 

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

 

■個人情報保護方針に関するお問合せ先 Oasis Design

・個人情報保護責任者 長谷川なみ

・Eメール:info@loveletter-chirashi.com

 

お名前必須

メールアドレス必須

お電話番号必須

会社名任意

お問い合わせの種類必須

お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いに関する
事項について必須

PAGE TOP