息子の夏休みの宿題から学ぶ「不安を安心に変える方法」。

台風が去り、梅雨も明け、
酷暑の連休でしたね!

息子の夏休みもスタートとなり、
早速連休はキャンプに出かけ、
大自然の中で、夏を満喫してきました。

起業家仲間とその家族(大人7名子供5名)
とのキャンプだったのですが、
子供同士は初対面。

なのに、あっさり意義統合し、
カブトムシやクワガタを探したり、
探検したり、プールを楽しんだりと
もうずっと前からの親友?と
思ってしまうくらい、
当たり前の様に一緒に遊んでました。

子供の順応性と、
コミュニケーション力って
すごい!!!

これは大人には
なかなかできないことだよなーと
感心してしまいました^ ^

沢山ある夏休みの宿題。
どうやら早速良い「絵日記」が
書けそうです♫

 

====長谷川なみセミナー情報====

山梨で行政主催の起業塾やります♫
9月11日・10月7日・11月11日
仲間作りも起業の【軸】も手に入る♪
山梨女性起業入門講座(ぴゅあ富士)
※すぎもとかおるさんのサイトにとびます。
====================

===J-WAVEの番組に出演しました===
ラブレターチラシについて、
J-WAVEの朝の番組(ナビゲーター:別所哲也さん)に
出演しました。
https://loveletter-chirashi.com/150518/
====================

さて、
今日は子供ネタが続きますが、
お付き合いください☆

先週金曜日、
小2の息子はたーっくさんの宿題を
持ち帰り、夏休みをスタートさせました。

宿題の内容は、
〜〜〜〜〜〜〜〜
・国語と算数の問題集(各32ページずつ)
・読書感想日記(1回分)
・絵日記(2回分)
・読書(日々)
・トマトの鉢(日々観察)
〜〜〜〜〜〜〜〜
という感じで、
そこそこのボリューム。

これは計画をしっかり立てて
進めないと大変なことになる!
ということで、
息子と相談をしながら
【宿題実施予定カレンダー】なるものを
作ってみました。

25.png

平日は学童で勉強の時間があるので、
一人でコツコツ進めやすい
国語と算数の問題集を。

土日は家族で過ごすことが多いので、
「体験」+「絵日記」もしくは、
家族みんなで楽しむ
「図書館DAY」としました。

終業式の日、
宿題の総量を見て
親としてもやりきれるかどうか
不安になりましたが、

こうやって細分化して
カレンダーに落とし込んじゃうと、
とーっても気が楽になって安心しますね!!

これってまさに、
日々の仕事と同じだなーと作ってみてから実感。

何か仕事でプロジェクトをスタートする時、
ゴールだけ見ると不安になってしまうことって、
ないですか?

私はよくあります!

「今回頂いたお仕事、求められている物が
高く、大きくて、不安。。。」

とか、

「今回のコンセプト作り、
これまでにない難解さで、時間がかかりそう。。。」

なんてこと、時々あります。

でも、そんな時は
自分を不安にさせる
「漠然とした大きな脅威」を
宿題カレンダーの要領で、
「小さく切り刻んだ日々の積み重ねを、
全体像として俯瞰する」と
とても楽になります。

そして、あとは
切り刻んだ小さなひとつひとつを
日々計画的にただ「やるだけ」ですもんね。

==============
漠然とした大きな不安は、
細かく切り刻んで行動計画に落とし込む
ことで、安心を得られる!
(あとはやるだけ!)
==============

息子のカレンダー作りをしていて
新たな気づきをもらえてラッキーでした。

さあ、息子の今日やることは
算数2ページ国語1ページ。

楽しみながら進めてもらえたらいいな〜と
思います!

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP