絶対作っちゃいけないチラシワースト5!

昨日は

ラブレターチラシ戦略セミナーを

都内で開催しておりました。

 

6名の方にご参加いただき、

集客できるチラシ作りの本質について

じっくりと考える

濃い2時間となりました。

 

 

中でも皆さんの

リアクションが大きかったのは、

=====

絶対作っちゃいけない

チラシワースト5!

=====

というお話。

 

 

「集客できるチラシ」を考える時、

最初に考えて欲しいのは、

その対極にある

「集客できないチラシ」の特徴です。

 

 

これはチラシに限らず

なんでもそうですよね。

成功の反対は失敗。

 

 

だとしたら、

失敗事例を学ぶって大切ですよね。

 

 

今日は、メルマガ読者さんに

特別に

=====

絶対作っちゃいけない

チラシワースト5!

=====

のうちの1つを教えちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、、、、ズバリ、、、

 

=====

ライバル真似チラシ

=====

です。

 

 

ライバルが

このチラシで成功したから、と、

ライバルのチラシの構成や

キャッチコピーなどを真似して

チラシを作るって

絶対やっちゃダメなんです!

 

 

ライバルに失礼!

とか、そういう話じゃなくてです^ ^

 

 

サービスの本質や

ビジネスの理念など

コア部分がライバルとは

違うはずなのに、

 

そっくりそのまま

真似してしまうと、

うわべだけの

中身の薄いチラシになってしまうんです。

 

 

また、

ターゲットが男性か女性かによっても

響くチラシの構成や

ライティングは

ガラっと変わってくるんですよね。

 

男性ターゲットのチラシを

女性ターゲットのチラシに作り替えても

上手くいかないというのも

よくあること。

 

なぜなら、男性脳と女性脳は違うから、

響くコピーも、チラシのデザインも

違うんですよね。

 

 

そんなわけで、

=======

集客に成功した(らしい)

ライバルのチラシを真似する

=======

ことほど、

遠回りで、キケンなことはありません。

 

 

他人の芝は青く見えますからね!

お気持ちはわかりますが、

真似したチラシが原因で

ヤケドを負うなんてことないように

しましょうね。

 

 

ライバルのチラシを真似する前に、

あなたならではの魅力あるサービスを整え、

ビジネスを加速させましょうね。

関連記事一覧

無料相談・お問い合わせ
申込みフォーム

Contact

お申し込みの際は、「個人情報の取扱いに関する事項」についてご確認頂き
お問い合わせフォームの必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください

個人情報の取扱いに関する事項


Oasis Design 長谷川なみ

Oasis Designが事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。

 

Oasis Designでは、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について Oasis Design の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

 

2.個人情報に関する法令や指針、規範について 個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

 

3.個人情報の安全管理について 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

 

4.個人情報に関する苦情及び相談について 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

 

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

 

■個人情報保護方針に関するお問合せ先 Oasis Design

・個人情報保護責任者 長谷川なみ

・Eメール:info@loveletter-chirashi.com

 

お名前必須

メールアドレス必須

お電話番号必須

会社名任意

お問い合わせの種類必須

お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いに関する
事項について必須

PAGE TOP