「キャッチコピーは重要!」に振り回されないコツとは?

お久しぶりです。

先週お盆のお休みをいただいた後は、
セミナーを開催したり、
個別のコンサルティングなど
お仕事を再会しておりました。

 

 

セミナーには
関東圏の方だけでなく
名古屋や大阪からの
参加者の方もいらして

 

チラシの疑問について解決したい!
という思いの強い方が
本当に多くいらっしゃるなと
改めて実感いたしました。

 

 

セミナーでは
毎回と言って良いほど
「キャッチコピーって重要ですよね?」
というお話が出ます。

 

 

確かに重要です!!!
とお答えしていますが、

 

実は、キャッチコピーというのは、
とらわれすぎると
反応は、望むものにはならないんです。

 

 

特に、セールスコピーライティングを
学ばれている方ならわかると思いますが、

インパクトがあると良いかな、、、
若干煽りの表現を入れないとな、、、
オファーを強くしないとな、、、
思えば思うほど、

 

表現が強すぎたり、
自社のブランディングと
コピーの印象に違和感が生じたりと
問題が出て来てしまうんです。

 

 

キャッチコピーは
読んで字のごとく
「お客さまの心を
キャッチして離さない文章」
のこと。

 

ということは、、、、

 

 

インパクトも
煽りもオファーも
効果があるかもしれませんが、

それ以前に、
お客様の立場をわかってあげて、
お客様の悩みや不安を
丁寧に把握してあげて、
それを表現してあげることが大事です。

 

売れるキャッチコピーの型や、
読んでもらえるチラシの型を
集める前に、

お客様の本音を知り尽くすこと、
やってみてくださいね。

 

 

毎回ご好評いただいている
チラシセミナーですが、
次回は【10月4日(水)】に
新宿にて開催します。
https://loveletter-chirashi.com/new/

詳細が決まりましたら
またメルマガでご案内いたしますね。

 

 

それでは、今日はこのあたりで。

 

 

いつもお読みくださり、
ありがとうございます。

関連記事一覧

無料相談・お問い合わせ
申込みフォーム

Contact

お申し込みの際は、「個人情報の取扱いに関する事項」についてご確認頂き
お問い合わせフォームの必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください

個人情報の取扱いに関する事項


Oasis Design 長谷川なみ

Oasis Designが事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。

 

Oasis Designでは、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について Oasis Design の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

 

2.個人情報に関する法令や指針、規範について 個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

 

3.個人情報の安全管理について 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

 

4.個人情報に関する苦情及び相談について 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

 

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

 

■個人情報保護方針に関するお問合せ先 Oasis Design

・個人情報保護責任者 長谷川なみ

・Eメール:info@loveletter-chirashi.com

 

お名前必須

メールアドレス必須

お電話番号必須

会社名任意

お問い合わせの種類必須

お問い合わせ内容必須

個人情報の取扱いに関する
事項について必須

PAGE TOP